外で遊ぶことが大好きな人の為に日焼け止めに関する様々な情報をお届けするメディアです!

日焼け止めMAGAZINE

日焼け対策

日焼け後のシミ対策は食事からでも行おう!シミ対策となる食べ物や食事とは?

更新日:

紫外線はお肌にダメージを与えるため、なにもケアしないとシミやシワなどの肌トラブルにつながってしまいます。

肌トラブルを防ぐには、外側からのケアだけでなく内側からのケアにも目を向けてみてはいかがでしょうか。

本記事では、日焼け後のシミ対策としておすすめの食べ物や食事をご紹介します。

日焼け後は体の内側からもケアしよう

紫外線を大量に浴びて日焼けをしてしまうと、黒色メラニンが沈着し、シミの原因になるといわれています。

そのため、日常的に日焼け止めなどでの紫外線ケアが大切です。

もしシミができてしまっても、ケア次第では薄くすることができるとされています。

代謝をよくしてシミを体外に排出するには、外側からではなく内側からのケアが重要です。

シミ対策におすすめの栄養素とは?

体の内側からケアをするなら、栄養素を意識して摂取しましょう。

シミ対策におすすめの栄養素は以下のようなものが挙げられます。

ビタミンC

ビタミンCはメラニンの生成を抑えるといわれており、できてしまったシミを薄くすることも期待できます。

ビタミンCは水溶性ビタミンですので、一度に多く摂取しても排泄されてしまいます。

そのため、少しずつ継続して食べるようにするのがおすすめです。

ビタミンE

ビタミンEは活性酸素を抑制し、ビタミンCの働きを助けるとされています。

さらに血行をよくし、メラニンの排出をスムーズにすることが期待できます。

ビタミンCとEは互いに補完し合う関係のため、一緒に摂取するのがおすすめです。

ビタミンA

ビタミンAは脂溶性ビタミンの一種で、健康な皮膚や粘膜の維持に欠かせないとされています。

肌にうるおいやハリを与え、紫外線から守ってくれます。

日差しの強い夏季は特に積極的に摂取したい栄養素です。

リコピン

リコピンは抗酸化成分の一種です。

紫外線を浴びることで発生する活性酸素を減らすとされており、日焼け予防や日焼け後のサポートにも役立つといわれています。

L-システイン

L-システインはターンオーバーをサポートする働きが期待できる栄養素です。

皮膚、髪、爪に存在しており、健康な体作りに必要なアミノ酸の一種です。

不足すると、シミができやすくなったり、髪にツヤがなくなったりするとされています。

不足しやすい成分ですので、外からしっかり補うことが大切です。

シミ対策におすすめの食べ物

日焼け後など特に紫外線を多く浴びた後は、シミ対策におすすめの栄養素が豊富に含まれた食べ物を摂取するのがおすすめです。

ここでは、シミ対策おすすめの食べ物をご紹介します。

キウイ

キウイはビタミンCが豊富に含まれています。

またビタミンCと一緒に摂取したいビタミンEも含まれているので、ビタミンを摂取したい時におすすめです。

トマト

トマトには、ビタミンC、ビタミンE、リコピンなどが豊富に含まれています。

特にリコピンが豊富に含まれているのが特徴です。

トマトの旬であり紫外線量が多い夏季に積極的に摂取したい食べ物です。

ブロッコリー

ブロッコリーには、ビタミンC、ビタミンEが豊富に含まれています。

さらに新陳代謝をサポートするとされるビタミンB2、B6なども含まれているのが特徴です。

カボチャ

カボチャには、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、食物繊維が豊富に含まれています。

おかず以外にも、スイーツ作りに取り入れられる食材です。

玄米

玄米にはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれており、メラニンの排出をサポートしてくれるといわれています。

アサイー

アサイーの活性酸素除去力が高いとされています。

近年はスーパーフードとして手に入れやすくなっており、積極的に摂り入れたい食材です。

シミ対策におすすめ食材を作ったレシピ

ブロッコリーの焼きびたし

ブロッコリーを焼きびたしにすればおかずはもちろんお弁当にもぴったりです。ゴマ油の香りが食欲をそそります。

【材料】(4人分)

・ブロッコリー 1/2株

・唐辛子 2グラム

・塩 小さじ1/2

・ゴマ油 大さじ3

・しょうゆ 大さじ3

・みりん 大さじ3 

・だしの素 小さじ1

・水 300CC

1.ブロッコリーを小房に分けて、フライパンに入れます

2.塩とゴマ油を回し入れて、蓋をしたら4分蒸し焼きにします

3.一度蓋を開けて全体を混ぜたら、また蓋をして2分蒸し焼きにします

4.いったんブロッコリーを他の容器に取り出します

5.きれいにしたフライパンに残りの調味料を入れて、煮立たせます

6.ブロッコリーに5をかけます。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷まして味を染み込ませたら完成です

トマトとアボカドの胡麻和え

和えるだけの簡単おかずです。さっぱりと食べられるので食欲のない時もぴったりです。

【材料】(4人分)

・アボカド 2個

・トマト 1個

・しょうゆ 大さじ1

・砂糖 小さじ2

・酢 大さじ1

・ゴマ油 小さじ3

・コチュジャン 小さじ2

・白すりごま 大さじ2

1.トマトとアボカドを1.5㎝角に切ります

2.ボウルにすべての調味料を入れてよく混ぜます

3.1を加えてよく和えたら完成です

まとめ

日焼け後のシミ対策は体の外側だけでなく、体の内側からのケアも大切とされています。

シミ対策におすすめの食べ物を取り入れつつ、バランスの良い食事をすることで、健康な肌へと近づくでしょう。

レジャーなどで紫外線を多く浴びてしまったと感じたら、ぜひシミ対策におすすめの食べ物を食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。

-日焼け対策
-, ,

PAGE TOP

Copyright© 日焼け止めMAGAZINE , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.